ダイナミックポジショニング基礎コース(NI DP Basic)
本コース修了時、受講者はダイナミック・ポジショニングの原理についての知識を習得し、DPシステムのセットアップおよび関連機器(ポジションリファレンスシステムなど)の実務運用を理解できるようになることを目的としています。受講者は、各種アラームや警告、情報メッセージを認識し対応する能力も身に付けます。また、DPインストールと船舶システム(電源、操船装置、利用可能なポジションリファレンスシステム及び作業状況)との関連性を理解し、DP運用が風、海象、潮流、船体動揺などの環境条件に及ぼす影響を把握できるようになります。
本コースはNIのDPOトレーニングスキームの一部です。NI DPOトレーニングスキームの詳細はこちらをご覧ください。
トレーニングは、国際海事機関(IMO)および国際マリンコントラクター協会(IMCA)のガイドラインに基づくプログラムに沿って行われます。
理論講義とKongsberg社のDPスタンドアローン・シミュレーターによる実技演習を組み合わせた内容です。
- DPの原理について説明できる
- DPシステムの各構成要素(ポジションリファレンスシステム、センサー、電力)について、冗長性要件・方法とともに説明できる
- さまざまなモードでのDPシステム運用について十分な知識を持ち、演習で全ての関連機能を使用できる
- ポジションリファレンスシステムの原理・制約・使用方法について説明できる
- センサーおよび周辺機器の原理・制約・使用方法について説明できる
- ディーゼル電気推進船・非ディーゼル電気推進船における標準的な電源および分配設備を説明できる。UPSや標準PMSシステムについて説明でき、DP船の電力要件を認識できる
- 各種推進・スラスターシステムを説明し相互比較できる
- DP運用における手順(船舶・現場情報を用いた計画、コンティンジェンシープラン作成、チェックリスト、作業現場アプローチ、コミュニケーション、引き継ぎ等)を説明できる
- 使用される基準点およびUTM座標の理解
- 書類及びログブック要件について説明できる
- 専門船舶におけるDP運用のための各種アレンジメントについて説明できる
- 深海・浅海域における作業のリスクを説明できる
多肢選択式テストで評価。合格基準70%。
DPOスキームに参加するための最低要件:
受講者は、STCW規則II/1・II/2・II/3デッキ、またはIII/1・III/2・III/3エンジン資格証明書を所持している必要があります。初日に有効な証明書の提示が必要です。
STCW資格取得過程にある受講者も、DPスキームのインダクション/ベーシックコースと30日間のファミリアライゼーションのみ受講可能です。シミュレーター/アドバンストコース及びワッチキーピングトレーニングは、適切なSTCW資格証明書取得後となります。雇用主または認定教育機関からの証明書の提示が必要です。
上記に該当しない場合も受講可能ですが、「DPアウェアネス」受講者としてのみ認定され、DPオペレーター養成スキームの一部にはなりません。「DPアウェアネス」の証明書のみ発行され、今後DPOトレーニングへの進級はできません。
レビュー - ダイナミックポジショニング基礎コース(NI DP Basic)
- ★★★★★
-
コースのカリキュラムはバランスが取れていて、講義と実技演習の配分も良かったです。講義内容は分かりやすく、スムーズに理解できました。DPOの基礎をしっかり学ぶことができ、とても満足しています。 (投稿者 2025/03/21) - 満足
-
講師は感じが良く、施設も充実していて、トレーニングセンターの立地も便利でした。とても良い経験ができ、知識も身につきました。 (投稿者 2025/03/07) - 満足
-
インストラクターは非常に有資格で経験豊富、とても良かったです。 (投稿者 2025/03/07) - 良い
-
DPオペレーションやその原則について幅広く理解することができました。プレゼンテーションも分かりやすく、知識の共有も素晴らしかったです。 (投稿者 2024/07/26) - プロフェッショナルトレーニングセンター
-
インストラクターは知識が豊富で、クラスルームは清潔かつ快適です。近くにホテルもあり、レストランで昼食も取れるので、滞在も便利です。 (投稿者 2024/05/11) - 全て良好
-
勉強用の設備がとても整っています。
インストラクターは経験豊富です。
(投稿者 2024/03/22) - とても満足
-
設備が良く、立地も優れています。講義もわかりやすく、とても理解しやすかったです。 (投稿者 2024/03/22) - 素晴らしい
-
とても良い経験ができ、知識も深めることができました。内容も分かりやすく、オフショア業界を目指す方におすすめのインスティテュートです。 (投稿者 2024/03/08) - 素晴らしい
-
DPコースの優れたトレーニングセンターです。 (投稿者 2024/03/08) - このコースにとても満足しています
-
このトレーニングでしっかりと知識を身につけることができ、現場オペレーションで非常に役立つと期待しています。 (投稿者 2024/01/23) - とても良かった
-
分かりやすく、全体的に良い経験でした。ロケーションも抜群です。 (投稿者 2024/01/18) - コースに満足しています
-
このコースはとても分かりやすく、最新の内容が含まれていました。インストラクターは高い専門知識と豊富な現場経験があり、どんな質問にも丁寧に対応してくれました。 (投稿者 2024/01/15) - 最高の設備と体験
-
経験豊富で分かりやすいインストラクターがいて、全てのシステムや基礎がとても理解しやすかったです。設備も最新で、システムは使いやすく設計されています。場所はミッドバレーの近くなのでアクセスも抜群で、交通手段がたくさん利用できます。次のアドバンスコースもここで受講する予定です。 (投稿者 2023/12/19) - DPは本当にすごい!
-
実際に、船舶のポジショニングをどうやってコントロールするかや、気象条件に応じたコントロール範囲の選び方についてしっかり学べました。 (投稿者 2023/12/18) - 良い
-
オブジェクティブの設計が良く、DPシステムの原理をしっかりと理解できていました。 (投稿者 2023/12/12) - 素晴らしい
-
とても分かりやすく、良い経験ができました。ロケーションも抜群です。 (投稿者 2023/12/12) - Hauduong
-
施設が充実しており、ロケーションも良く、戦略的に便利です。インストラクターの指導も分かりやすく、とても理解しやすかったです。 (投稿者 2023/12/12) - すべて満足、そして素晴らしい内容でした
-
DPシステムを学んだことで、手動操船中でもポジショニングが以前よりずっと簡単かつ正確にできるようになったと実感しています。 (投稿者 2023/12/12) - 素晴らしいコースとインストラクター
-
インストラクターのAlexさんは、個別の質問にもとても親身に答えてくれて、とても助かりました。非常に優れたインストラクターで、すべてのコンセプトを分かりやすく、明確に説明し、十分な準備をもって臨んでいました。理論の説明も丁寧でした。
このコースの質や運営にも大変満足しています。今後また受講できることを楽しみにしています。
全体的に、とても興味深く有益で、実習も学びをしっかり定着させてくれました。 (投稿者 2023/12/11) - とても良い
-
トレーニングセンターで素晴らしい経験をしました。すべてがハイレベルでした。 (投稿者 2023/12/11)
についてもっと知りたい ダイナミックポジショニング基礎コース(NI DP Basic)
ブッキング・チームまでご連絡ください。 +6014 325 6625 までご連絡ください。 lerus.asia@lerus-online.com








