バンクスマン/スリンガー オフショアリギング・スリング作業コース

本コースは、オフショア環境における安全な玉掛け・揚重作業のための入門講習です。

* 必須項目

費用: USD 500
タイム: 09:00 - 17:00
コース開催国: ベトナム

Bureau Veritas

このコースは Bureau Veritas.
期間: 3日
参加者: 最大10名
妥当性: 4年
言語: 英語

ベトナム コンタクト

住所: 408 レ・ホン・フォン通り、
ヴンタウ区、ホーチミン市、ベトナム
目的

本講習は、玉掛け・揚重活動に関する作業員資格や企業方針について受講者が理解できるよう、インタラクティブなトレーニングを提供します。本コースの主対象はリガーですが、簡易な玉掛計画を立案するスーパーバイザーや、日々の作業で揚重や物品の取り扱いが発生する職種(作業員/技術者など)にも有用です。本コースの主な目的は、日常的な機械的取り扱い上の課題を軽減することです。講習修了後、受講者は安全な玉掛け・揚重作業を実施・指導でき、業界の安全要件を理解することができます。

Banksman / Slinger – photo 1

対象者

リガー、作業員/技術者、デッキスーパーバイザーなど、既に海洋業務経験を有する方に適しています。

受講要件

本トレーニングコースに特別な受講前提条件はありません。

講習内容

本コースでは、オフショアの玉掛け/揚重作業、リフティングオペレーション、玉掛用機器に関する基礎知識を習得します:

  • 玉掛け作業手順および安全対策
  • 揚重計画を用いた作業
  • 揚重および安全手順
  • ワイヤーロープスリングに用いる資材
  • リフティング機器と付属品の正しい使用および取扱い方法
  • 良好/不良な玉掛け作業の事例
  • リガー/スリンガーの職責
  • 安全荷重の管理
目標

玉掛けの原則、リスクと危険性を識別する能力を身につけるとともに、揚重・玉掛け作業に必要な実践スキルを修得することを目的としています。

受講資格

参加者はCOC、船員手帳、有効な健康診断書を所持していることが必要です。

評価方法

筆記および実技による評価を実施します。

レビューを書く

についてもっと知りたい バンクスマン/スリンガー オフショアリギング・スリング作業コース

ブッキング・チームまでご連絡ください。 +84 837 563 858 までご連絡ください。 vungtau@lerus-online.com

よくある質問 - バンクスマン/スリンガー オフショアリギング・スリング作業コース

ベトナムでバンクスマン/スリンガー講習を修了すると認定証を取得できますか?

はい、ベトナムでバンクスマン/スリンガー講習を修了した方には、公認されている認定証が交付されます。

この認定証は、受講者が安全に揚重作業を行い、クレーンオペレーターの誘導や業界の安全基準を遵守する能力・知識を有していることを証明するものです。

ベトナムで開講されているバンクスマン/スリンガー講習の内容はどのようなものですか?

ベトナムで実施されるバンクスマン/スリンガー講習は、バンクスマンおよびスリンガーとして安全かつ効果的に揚重作業を遂行するために必要な知識と実践スキルを習得することを目的としています。

主な講習内容:

  • 役割と責任:バンクスマンとスリンガー双方の責務の理解、安全な荷役およびクレーン誘導。
  • 揚重機器の把握:各種揚重機器・アクセサリーの正しい使用方法や事前点検手順の習得。
  • コミュニケーション技術:手信号、無線通信、明確な指示出しによる円滑かつ安全な揚重作業の実現。
  • 安全対策・リスク評価:潜在的な危険の特定、リスクアセスメントの実施、安全対策の徹底。
  • 実技演習:現場を想定したハンズオントレーニングで、玉掛け・荷役・リフト誘導技術を実践。

本講座の修了によって、参加者は揚重作業に自信を持って対応できるようになり、作業現場の安全確保と業界標準への準拠が実現されます。

バンクスマン/スリンガー講習の受講要件は何ですか?

バンクスマン/スリンガー講習は、安全な揚重作業に必要なスキル・知識の習得を目指す方を対象としています。必ずしも事前経験は必要ありませんが、一定の条件を満たすことによってより効果的な学習が期待できます。

主な受講要件:

  • 基礎安全講習の修了:BOSIETや同等の基礎オフショア安全講習の修了が求められる場合があります。
  • 健康証明:揚重作業に必要な身体的能力を有することを証明する有効な健康診断書。
  • 業務経験(任意):必須要件ではありませんが、産業現場やオフショア現場での実務経験があれば有利です。

これらの条件によって、参加者が安全管理の基礎を理解し、実践および理論パートの講習を効果的に修了できるようになります。

バンクスマン/スリンガー講習で身につく知識とスキルは?

バンクスマン/スリンガー講習では、受講者がクレーン操作の誘導や効率的な荷役管理、安全基準の厳守に必要な知識とスキルを身につけます。

主な知識・スキル:

  • 役割理解:バンクスマンおよびスリンガーの職責、クレーン動作の誘導および荷役管理。
  • 機器の習熟:揚重用具や工具に精通し、検査・メンテナンス手法を学習。
  • コミュニケーション技術:手信号、無線、口頭指示等を活用し、効果的かつ安全な作業を実施。
  • 安全確保:危険特定、リスク評価、予防対策策定に必要なスキル。
  • 実技習得:現場想定の玉掛け・荷役・クレーン誘導を実践し、即戦力となる能力を養成。

本講習を修了することで、難易度の高い揚重作業も安全かつ効率的、かつ業界基準に準拠して遂行できる実力が身につきます。

なぜLerusはバンクスマン/スリンガー講習の提供先として適切なのでしょうか?

Lerusは、バンクスマン/スリンガー講習の分野で、充実したカリキュラム、経験豊富な講師陣、業界からの高い評価によって信頼されています。

Lerusを選ぶ理由:

  • 経験豊富な講師陣: Lerus は、豊富なオフショア・産業経験を有するプロフェッショナルによる指導を実施。
  • 実践重視の学習: 現実的な環境を模した演習で実践力・自信を養成。
  • 国際的な認知度: Lerus の認定は海事業界・オフショア業界で広く信頼されており、キャリアアップに有利です。
  • 充実のカリキュラム: 安全手順から高度なコミュニケーション手法まで、バンクスマン/スリンガーの業務全体を網羅。
  • 安全への徹底した取り組み: 最新の安全基準とベストプラクティスを重視し、受講者が安全な作業環境を維持できるよう指導。

これらにより、Lerusはバンクスマン/スリンガーの有資格者を目指す方に最適な講習提供先と言えます。

Full-size image