オフショアインストレーションマネージャー(OIM)コース

本コースはIMO決議A.1079(28)の要件を満たし、Nautical Institute により認定されています。

* 必須項目

費用: EUR 1500
タイム: 09:00 - 17:00
コース開催国: リトアニア

The Nautical Institute

This course is certified by
The Nautical Institute.
期間: 3日
参加者: 8名
妥当性: 5年
言語: 英語
Online: Yes:

リトアニア コンタクト

住所: Silutes pl. 101-311, LT95112 クライペダ、リトアニア

オフショアインストレーションマネージャー(OIM)コースは、国際海事機関(IMO)の決議A.1079(28)およびSTCW条約規則I/10とI/02に準拠した全ての要件を満たしています。

目的:

モバイルオフショアユニット(MOU)におけるオフショアインストレーションマネージャー(OIM)を目指す方を対象に、OIMとしての責任を果たすための知識とスキルを習得します。

参考教材:

トレーニング中に配布されるオフショアインストレーションマネージャー(OIM)コースブック
各章関連のビデオプレゼンテーション

コース内容:

  • 主要構造部材と必要な定期検査、溶接の基礎知識、腐食が構造体へ及ぼす影響
  • 係留システムが安定性に与える影響
  • 自昇式MOUにおけるプリローディングおよびレッグリアクション応力
  • ステーションキーピング、係留及びダイナミックポジショニング:海底組成・特性、係留システムの挙動と力の分布環境条件の影響を含む;係留システムの故障時の影響;アンカーの設置と回収、アンカーハンドリング船との作業;ダイナミックポジショニングシステムの原理(スラスター、電力システム、最大許容位置オフセットを含む能力と限界)
  • トランジットオペレーション:1972年衝突予防規則(改正含む);MOUの種類に適した航海および電子航法補助装置;曳航手順(曳航回収含む)
  • 緊急時対応および安全装備:人命救助と消火手順(訓練含む);規制要件に沿った救命・消火機器の保守・点検;緊急時の通信手順;荒天到来前の注意事項;避難手順;危機管理と群衆統制
  • 人員トランスファー:人員移送時の注意事項;パーソナルバスケットの使用;ヘリコプタートランスファー;船舶間トランスファー
  • 資材の取扱いと積載(危険物含む):機材・物資・危険物の安全な取扱い・積載・管理;クレーンおよびリフティング機器の点検;ヘリコプター及び補給船の積み込み・荷降ろし手順
  • 汚染防止・管理:汚染防止システムおよび装置;汚染管理手順
  • 気象:様々な気象システムの特徴;入手可能な気象情報の活用能力(MOUの安全確保および他船舶・航空機への情報提供を含む);気象情報の入手先;天候がMOU環境限界に与える影響
  • 安全作業手順:労働安全・健康・衛生;危険区域;作業許可;水上作業;閉鎖空間での作業;人員訓練;組織理解とコミュニケーション;安全装置の理解・点検
  • 規制および認証要件:運用に影響する国際的・国内的規則及び勧告の理解
  • 海上安全に関連する産業運用(海上運用と特定産業活動間の相互関連性の理解を含む)

受講要件

有効なモバイルオフショアユニット(MOU)安定証明書
船長・チーフメイト・航海当直士官いずれかの有効なSTCW資格証明書
有効な基本STCW証明書またはBOSIET
有効な健康診断書

レビューを書く

についてもっと知りたい オフショアインストレーションマネージャー(OIM)コース

ブッキング・チームまでご連絡ください。 +37060741711 までご連絡ください。 klaipeda@lerus-online.com

よくある質問 - オフショアインストレーションマネージャー(OIM)コース

コース修了後、認定証は発行されますか?

はい。本コースを修了した参加者には、該当分野の知識・理解を証明するThe Nautical Institute認定の認定証が発行されます。

リトアニアで実施されるオフショアインストレーションマネージャー(OIM)コースの主な目的は何ですか?

本コースの主目的は、モバイルオフショアユニット(MOU)のオフショアインストレーションマネージャー(OIM)を目指す方に、IMO決議A.1079(28)およびSTCW条約I/10・I/02の要件を満たす包括的なトレーニングを提供し、オフショアインストレーションの管理に必要な知識・スキルを確実に身につけていただくことです。

リトアニアのオフショアインストレーションマネージャー(OIM)コースではどのようなトピックがカバーされていますか?

本コースは、構造点検、溶接効果、腐食、係留システム、ダイナミックポジショニング、トランジットオペレーション、緊急時対応、安全装備、人員トランスファー、物資取扱、汚染対策・管理、気象、労働安全、規制・認証要件、海上安全に関連する産業運用など、オフショアインストレーション管理に不可欠な幅広い分野をカバーします。

オフショアインストレーションマネージャー(OIM)コース(リトアニア)における受講者の評価方法は?

本コースでは、幅広くカバーされるトピックに関する実践的演習と評価を組み合わせ、受講者がオフショアインストレーション管理に必要な知識・スキルを確実に理解し実践できるかを総合的に評価します。

なぜLerus社のオフショアインストレーションマネージャー(OIM)コースを受講すべきですか?

Lerus社のコースを受講することで、世界的に認知された企業による高品質なトレーニングを受けられます。Lerusのトレーニングセンターは最先端の指導法と専門インストラクターを備えており、オフショアインストレーション管理における高度な知識・スキルを習得することで、業界内で優れたリーダーとして活躍する力を養うことができます。
Full-size image